施工事例 ~階下天井裏配管に伴う床SLVコア抜き
施設の改修工事にて、給排水配管の為のコア抜きしております。 墨出し後、スラブのレントゲン照射・撮影中。。。 これで電管・鉄筋等 埋設物の有無と 位置を確認します。 照射中は半径5m以内は…
こんにちは
RE事業部(改修工事部門)の鈴木です。
今回はクリニックの正面出入口とは別の出入口を新設をした事例を紹介します。
換気・明かり取りの為の引違窓を、出入口サッシに変更しました。


既設のサッシ枠は残してその上から新しいサッシ枠を被せる、
カバー工法という工法で行いました。
メリットは、既設の躯体面を傷めない為、工期短縮・ローコストです。
デメリットは、既設の有効開口(広さ)が一回り小さくなってしまう事です。
狭くなることを解消するために、三枚引戸にして有効開口を広く確保しました。

サッシ上部には、欄間(小窓)を取付、常に自然換気ができるようにしました。


改修工事では、色んな可能性があるため、工事着工までに
何度も何度もお客様とご納得いただけるまで打合せさせていただいてから着工しました。
鈴木産業ではお客様のご要望をしっかりお聞きして
プロとしての最善のご提案と施工をしています!!
社是にあるお客様から「厚い信頼」を頂く事をモットーに日々行動しています。
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-530-587
施設の改修工事にて、給排水配管の為のコア抜きしております。 墨出し後、スラブのレントゲン照射・撮影中。。。 これで電管・鉄筋等 埋設物の有無と 位置を確認します。 照射中は半径5m以内は…
昨日、医療施設の浴室内壁の塗装工事を施工を行いました。 構造上、どうしても湿気が残ってしまう箇所があり、壁の上部にカビが発生しまっている状態でした。 まずはしっかり、カビを除去して、 防…
皆様こんにちは。鈴木産業の川口です。 本日は、賃貸マンションのリフォーム工事を紹介いたします。 浴槽を取替、壁にはタイル面用のダノックシートを張りました。 汚れてた壁のタイルと目地が、とてもきれいにな…
その他の地域に関してもお気軽にご相談ください。