とあるトイレの床シート貼工事
本日はタイルの床をシートに替える工程を紹介していきます。 床がタイル地の為、カチオンで薄塗をして下地の不陸などを調整していきます。 この後、すぐには床材を貼れないので養生として日を空けます。 後日、乾…
本日はコロナウイルスの
予防と対策についてです。
鈴木産業では環境衛生事業部があり
感染予防対策に力を入れております。
本日はNHKの2020年2月4日に取り上げられていた
ニュースをピックアップしたいと思います
ニュースを抜粋してまとめると、
・コロナウイルスは風邪と同様、せきやくしゃみなど飛まつ感染する。
・対策はせきエチケットと石鹸で20秒間念入りに手を洗う事。
・手についたウイルスは目口鼻から入るので顔を手洗前に触ってはいけない
という事です。
強力なウイルスを予防するには
とても手洗いが大切になってきます。
また厚生労働省は新型コロナウイルスに対して
物の表面の消毒には塩素系の消毒剤である次亜塩素酸ナトリウムが有効と書かれています。
鈴木産業では次亜塩素酸を含む電解水
酸性電解水「@除菌 PREMIUM」を採用しております。
手をかざすと自動で電解水がでてきて接触しずに手洗が可能です
この機器によって生成される「酸性電解水」は、高い除菌効果を発揮する「次亜塩素酸」を含んでおり、
その除菌効果はウイルスにも効果があることが実証されています。
こちらが検証結果です。
あきらかに除菌されていることがわかります。
また、この「酸性電解水」は、高い除菌効果を持ちながら、
万が一、飲んでしまっても人体に害はなく、
有機物に触れると分解して「ただの水」に戻り、残留性もないため、安全に使用することができます。
用途は手洗だけではなく
トイレ掃除や
加湿器に入れて空間を除菌する事も出ます。
鈴木産業は
この酸性電解水「@除菌 PREMIUM」で仲間の健康を守っています。
下記よりお気軽にお問い合わせください。
本日はタイルの床をシートに替える工程を紹介していきます。 床がタイル地の為、カチオンで薄塗をして下地の不陸などを調整していきます。 この後、すぐには床材を貼れないので養生として日を空けます。 後日、乾…
皆さん、こんにちは! 最近、めっきり寒くなってきましたが、お元気にお過ごしでしょうか? 寒くなってくると耳にするのが、風邪やインフルエンザに関する話題です。 …
営業・施工管理スタッフおよび技能工を募集中!! 皆様 こんにちは!! 鈴木産業では楽しく元気に働く仲間を募集しています! どんな感じか興味はあるけど・・・ と…
その他の地域に関してもお気軽にご相談ください。