とあるトイレの床シート貼工事
本日はタイルの床をシートに替える工程を紹介していきます。 床がタイル地の為、カチオンで薄塗をして下地の不陸などを調整していきます。 この後、すぐには床材を貼れないので養生として日を空けます。 後日、乾…
本日は先日工事完工した
在宅のお客様のトイレの改修工事をご紹介いたします!
トイレは毎日使う場所なので綺麗にしておきたいですよね!
私もトイレ改修はイメージがとても変わるので
やりがいを感じる好きな工事の1つです(^^)
今回の工事は内装を綺麗にするだけではなく、高齢の方でも使いやすいように手すりを取り付けます。
内装、リフォームの中でも私たちが得意とするバリアフリー工事です!
まずは便器を撤去して
手すりを取り付ける為に、大工さんに壁下地を入れてもらいます!
これで新しく取り付ける手すりに力を入れても安心です!
天井の段差も綺麗に仕上がっています( ;∀;)!!
クロスはお客様こだわりの柄!
アクセントとして便器背面はクロスの種類を変更してあります。
アクセントをつけると印象がガラッと変わり
とてもおしゃれな空間になりますね(^^)/
オススメです★
完成!!!
今回の工事のポイント
➀手すりを取り付けることで高齢の方でも安心して使用できるバリアフリー化。
②背面の収納スペースの柄を変えることでお洒落な空間を演出
ただ手摺をつけるだけで味気ない工事でもクロスの合う色やアクセントの使い方などを工夫することでトイレが戸ても綺麗で過ごしやすい空間に変わります。
クロスの合う色やアクセントの使い方など
お気軽にご相談ください!
お客様のご希望に近い
ご提案をさせて頂きます(^^)/
改修工事・リフォーム工事・その他
困ったら鈴木産業にご相談ください!
お電話のお問い合わせは↧
(平日08:40-18:00受付)
ご連絡お待ちしております
本日はタイルの床をシートに替える工程を紹介していきます。 床がタイル地の為、カチオンで薄塗をして下地の不陸などを調整していきます。 この後、すぐには床材を貼れないので養生として日を空けます。 後日、乾…
皆さん、こんにちは! 最近、めっきり寒くなってきましたが、お元気にお過ごしでしょうか? 寒くなってくると耳にするのが、風邪やインフルエンザに関する話題です。 …
「オフィスをそろそろ使いやすくリフォームしたい」 「従業員が増えたから広いオフィスに移転したい」 会社のことを考えオフィスのリフォームを検討するとき、気になるのはオフィスのリフォーム費用の相場ですよね…
その他の地域に関してもお気軽にご相談ください。