こんにちは
RE事業部(改修工事部門)の鈴木です。
今回は、壁紙のひび割れ防止対策について・・・
こんにちは
RE事業部(改修工事部門)の鈴木です。
今回は、壁紙のひび割れ防止対策について・・・
こちら↓↓↓ 先日内装工事を施工させていただいた、ある施設での壁下地の写真
こちらの下地は内装軽量鉄骨下地といわれるもので基本的には、
天井から床まで縦に下地を立てます。
その場合、壁の石膏ボードの横の継ぎ目が動きやすく、
仕上げの壁紙のひび割れが発生しやすくなります。
その対策として、ボードの継ぎ目に、下↓↓のファイバーテープを貼り補強します。
ファイバーテープとは、目地部のクラック防止に効果の高い薄型幅広ガラス繊維テープです。
ひび割れの原因は、施工箇所や建物構造、施工時期等によって色々あります。
こんにちは RE事業部(改修工事部門)の鈴木です。 先日、2014年に弊社にて内装工事一式を施工させていただいたクリニック様の 受付カカウンターにウイルス飛沫防止対策の透明フィルムの設置しました。 写…
病院やクリニック、老人ホームなどの施設では、清潔感を維持したり、機能を整えたりするための定期的なリフォームが必要になります。 また、ご利用者さまの不安を取り除くデザインの内装や、最近では新型コロナウイ…
こんにちは リフォーム事業部の川口です。今日も暑いですね (^^) 梅雨も終わり、気温35度以上の猛暑が続きます。いよいよ夏本番ですね。 愛知県では新型コロナウィルスに感染拡大を受け、緊…
その他の地域に関してもお気軽にご相談ください。