能登半島地震復興支援 その①
こんにちは。 総務部の水野です。 元旦に発生して多くの被害をもたらした能登半島地震から1カ月半が経過しました。 このたびの震災で被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。 &nb…
本日はタイルの床をシートに替える工程を紹介していきます。
床がタイル地の為、カチオンで薄塗をして下地の不陸などを調整していきます。
この後、すぐには床材を貼れないので養生として日を空けます。
後日、乾いて表面も落ち着いたところでシートを貼っていきます。
このシートがまたとても重いんです・・・
9m巻のモノだと一般の人が持ち運ぶ事が出来ないのではないかというくらい重いんです。
これを持ち運んでもらってる職人さんたちには尊敬の念しかありません。
いつも、ありがとうございます!!
話が少しそれてしまいましたが、上の写真でもわかるとおり器具や角がありキレイな四角形の床はそうそうありませんし掃除口などもあります。
なのでシートを場所に合わせてカットしていきます。
最後に際にシーリング材を打って完了です。
床だけでなく他の工種もありましたが今回は床のみとします。
気になった方は是非、鈴木産業へ
こんにちは。 総務部の水野です。 元旦に発生して多くの被害をもたらした能登半島地震から1カ月半が経過しました。 このたびの震災で被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。 &nb…
こんにちは。 3月になっても、まだまだ寒い日が続きますね。 今回のブログは、前回に紹介した能登半島地震復興支援の続きです。 復興支援の参加メンバーが 被災地に向かうと、 道…
こんにちは! 遂にこの時がやってまいりました!! 年1回の鈴木産業の社員旅行です!! 今回は箱根です。 鈴木産業箱根の旅に 少しお付き合い頂ければと思います。 …
その他の地域に関してもお気軽にご相談ください。