高齢者福祉施設向け建材の新商品
こんにちは RE事業部(改修工事部門)の鈴木です。 先日、弊社事務所にて 建築材料・住宅設備機器業界最大手の企業-株式会社リクシルの社員様による 高齢者住宅向け建材の新商品の提案会を開催していただきま…
こんにちは
RE事業部(改修工事部門)の鈴木です。
今回ご紹介する案件は、名古屋市緑区の特別養護老人ホーム
お客様のご要望は「食堂にある洗面化粧台もっと使いやすくしたい!」
施設長さんはじめ責任者の方々の、
「洗面台を使用者(入居者)さんも、介助者(介護士)さんも、双方の使いやすい洗面台にしたい!」
その全て実現できるように
現地調査⇒ご提案内容打合せ⇒図面作成⇒各設備業者同行調査⇒お見積提出⇒修正案ご提案
と7.8回お打合せをしてご納得いていただけるプランでご契約。
さあ、急いで着工準備
24時間・365日休みのない施設での改修工事
問題となる3つ。全て無しで工事出来るように再度、協力業者さんと
詳細な工事工程打合せ!
断水無し・停電無し・騒音ほぼ無しで工事できる工法で着工。
今回の一番のコンセプトは
施設の皆さま、利用者の皆様の多大なご協力もあり、トラブルひとつなく取替工事完了
工事着工時に、工事場所の近くの壁につけてあった時計を外し、最後に復旧。
時計を戻した瞬間!!
利用者の一人のおばあちゃんから、大きな拍手と「ありがとう」のひとこと。
「おばあちゃん、毎日この時計をみていたんだ!」と工事完了時に気づく( ;∀;)
ご不便おかけしましたm(__)m
まだまだ、自分の未熟さに気づいた鈴木でありました。
今後はさらに、施工側目線だけでなく、お客様目線で工事計画していく事を決意させていただけた工事になりました。
鈴木産業ではお客様のご要望をしっかりお聞きして
一緒に悩み、一緒に考えます。
「厚い信頼」を頂けるように をモットーに日々行動しています。
お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-530-587
お問い合わせはこちら
こんにちは RE事業部(改修工事部門)の鈴木です。 先日、弊社事務所にて 建築材料・住宅設備機器業界最大手の企業-株式会社リクシルの社員様による 高齢者住宅向け建材の新商品の提案会を開催していただきま…
近年、クリニックは、「治療を受けられる場所」という役割とは別に、「患者様に快適さを提供できる場所」という役割を持つようになり、内装や機能においてもこだわったリフォームを行うことが求められるようになりま…
皆さん、こんにちはリフォーム・リノベーション事業部の安藤です。 今回は普段リフォーム工事に携わる私の 【本音】をいくつかご紹介したいと 思います。 貴方は今までにリフォーム工事のご相談を…
その他の地域に関してもお気軽にご相談ください。